お知らせ 一覧へ その他更新コンテンツはこちら
-
人口動態統計速報(令和5年3月分)
速報全体版を見たい場合は、印刷用資料のPDFファイルをご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/03.html#print 調査の概要人口動態統計は、出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の各事象について、各種届出書等から人口動態調査票が市区町村で...
-
加藤厚生労働大臣会見概要(令和5年5月26日)
【閣議報告】・令和5年3月の大学等卒業者に係る4月1日現在の就職率について 【記者質疑】・マイナ保険証に別人情報が誤って紐付けられていた誤登録の件数は?・上記うち別人の医療情報が閲覧された件数は?・マイナンバーカードの個人情報の漏えいを防ぐ観点から一時的にシステムを停止するなど、万全の体制が確認できるまで実用の部分で立ち止まる必...
-
雇用保険の加入条件緩和へ調整 対象外だった労働者も 政府
少子化対策の強化に繋がるかどうかは別として、政府は雇用保険の加入条件を緩和する方向で調整を進めています。 現在の雇用保険加入条件は、(1) 1週間の労働時間が20時間以上(2) 31日以上の雇用の見込みがあること この加入条件を緩和して、さらに短い労働時間のパートタイマーも “失業” や “育児休業” の保険給付を受け...
大島事務所が選ばれる3つの理由

迅速かつ丁寧
分かり易い対応

行政機関に直接相談できない諸問題の解決や行政官庁等への適切な対応(臨検・是正勧告等)など専門家として、豊富な知識と経験に基づき分かりやすく丁寧に、納得いくまで説明致します。どんな事でもご相談ください。

地域に根差した
豊富な実務実績

昭和61年開業以来200社を超える顧問先他、多数の企業に関与し、その指導実績から得た様々な労務管理上の問題点を踏まえ、想定しうる労使トラブルを未然に回避すべく、的確なアドバイスができると確信いたします。

頼って頂ける
安心のサポート

中小企業主の人事・労務管理のアドバイザーです。事業主の皆様に代わって労働・社会保険諸法令に関する手続ができるのは社会保険労務士だけです。あなたの会社の社外ブレーン「非常勤の人事・総務担当者」としてご活用ください。