お知らせ
マイナポータルからの特定健診結果の閲覧について
お知らせ2021.10.12
マイナポータルで、特定健診情報の閲覧が可能になります
.
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように申込をした方については、令和2年度以降の健診結果(40歳以上の方)をマイナポータルで閲覧できるようになります。(令和3年10月までに運用開始予定)
詳しくは、マイナンバーカードの健康保険証利用について https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdfをご覧ください。
また、マイナンバーカードの保険証利用の申込方法については、こちらhttps://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html をご覧ください。
.
どんな健診結果が閲覧できますか?
特定健康診査の制度による項目(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)が閲覧できます。全国健康保険協会の場合、以下のとおりです。
・生活習慣病予防健診、特定健康診査、事業主が実施する定期健康診断(※1)のうち、上記の項目
.
※1.事業主等から全国健康保険協会に提供され、特定健康診査の項目が揃っている方に限ります。
.
健診を受診してからどれぐらいで閲覧できますか?
受診してからマイナポータルで閲覧できるまでに要する期間の目安(※2)は、以下のとおりです。
・生活習慣病予防健診:受診月から概ね2か月後
・特定健康診査:受診月から概ね3か月後
・定期健康診断:事業主等から提供いただたいてから概ね2か月後
.
※2.事業主等から提供された健診情報に不備等があった場合は、さらに時間を要する場合があります。
関連記事
-
新着情報資料室
厚生労働省が「改元に伴う元号による年表示の取扱い及び情報システム改修等への対応について」を公表しています
厚生労働省が「改元に伴う元号による年表示の取扱い及び情報システム改修等への対応について」を公表しました。.改元に伴う元号による年表示については、4月1日の「関係省庁連絡会議申合せ」にしたがい、以下のよ...
助成金情報新着情報雇用調整助成金 新申請様式公表
雇用調整助成金 判定基礎期間の初日が5月1日以降の場合の申請書式が公表されました。 .◆ 判定基礎期間の初日が令和3年5月1日以降であり、以下のいずれかに該当する小規模事業主緊急事態宣言の対...
お知らせ確定申告・年末調整に必要な通知書をマイナポータルで受け取る
確定申告・年末調整に必要な日本年金機構からの通知書の電子データをマイナポータルの「お知らせ」で受け取れる電子送付サービスを開始しました。受け取った電子データはe-Taxでの確定申告等や年末調整で利用す...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日