コラム
「コロナ禍で昇進・昇格への意識が高まった」と過半数が回答 – 理由は?
コラム2021.05.07
アクサダイレクト生命の
「新型コロナウイルス感染拡大下における仕事観の変化への調査」
.
10代〜60代の働く男女計750名を対象
感染拡大前後で比較し回答割合が増えたのが
「福利厚生」(10.4%→31.2%)、
「勤務地」(14.9%→28.1%)、
「人間関係」(10.3%→25.5%)。
.
そして、自身の昇進・昇給に対する意識について
過半数が「昇進・昇給への意欲が高まった/今後高まりそう」(50.7%)と回答。
その理由は、
「昇進することで今よりも給料を上げたいと感じたから」(56.6%)、
「自分が昇進して会社や組織を変えたいと考えたから」(46.6%)
「昇進を通じて様々な経験を積み、成長する必要性を感じたから」(46.6%)
.
コロナ禍も社会生活に与えるいろんな功罪があるものですね。
.
https://news.mynavi.jp/article/20210507-1884224/
関連記事
-
コラム
コロナ禍で転職理由に変化
「社内の雰囲気」や「人間関係」を抑え1位になったのは…… 個人の将来を重視 .転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは、2020年4月の緊急事態宣言前後に転職したビジネスパーソン...
コラム新着情報世界主要国「解雇しやすさ」ランキング…解雇しにくい国でお馴染みの日本、驚愕の順位
ツイッター社、アマゾン、メタ……米IT大手による大量解雇が話題になっています。 アメリカなどに比べ、日本では解雇規制が厳しいというのが一般的な認識だと思われます。 しか...
コラム新着情報コロナ助成金でタワマン、新車…役人が告発するグレーな手口
雇用調整助成金(雇調金)の受給後にタワーマンションに引っ越したり、数千万円を持ち逃げしたりした経営者がいる ...と。 雇調金を使った「錬金術」の巧妙な手口とは ... ...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日