福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年3月25日)|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年3月25日)

お知らせ2025.03.26

【閣議報告等】
・厚生労働省所管の独立行政法人のうち、2法人の理事長の人事について閣議決定

 

【記者質疑】
・経常利益が赤字となっている病院が61%に増加しているという調査結果の受け止めは?
・上記について、今後どのように対応するか?
・GPIFの新理事長の任命について、内田さんを大臣として任命した理由と、今後 理事長として運営に期待することは?
・がん患者の当事者 水戸部ゆうこさんのオンライン署名と5万筆の署名とコメント、保団連のオンライン署名15万筆、及びこどもを持つがん患者さんを対象にしたアンケート結果について、大臣はどのような報告を受けたのか、また石破首相にはどのように報告をしているのか?
・高額療養費の見直しについて、現段階では白紙撤回はするつもりはなく、参議院選挙前に方向性を示すこともなく、そして選挙後、秋までに方針の決定をするつもりだという理解でよいか?
・新型コロナワクチンの死亡事案について、厚労省の内部で何らか、審査結果について分析や検証は行われているのか?
・大臣は上記健康被害の認定者に対して、金銭補償がなされれば十分目的が達せられると考えているか、それとも今後、結果を踏まえて何らか検証の必要性を感じているか?
・評価不能の2,250件のうち、精査が必要な死亡報告と、精査が必要でない死亡報告が存在しているということであれば、何を基準にどのように分けているのか?
・じょうきについて、それぞれの、精査が必要な死亡報告とそうでない死亡報告の件数は今 把握しているか?
・上記の2,250件のうち、評価のための追加情報が必要なものがどのくらいあるのか?

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00793.html

関連記事

  • 新着情報

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和6年11月15日)

    【閣議報告等】特に報告事項なし 【記者質疑】・国立社会保障・人口問題研究所の単身世帯の将来推計の受け止めは?・上記について、厚生労働省としてどう対策に取り組んでいくか?・咳止めや解熱剤の不足...

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年2月7日)

    【閣議報告等】・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律案閣議決定・高額療養費の見直しについて  【記者質疑】・社会保障審議会の年金部会委員に対するネット上での誹...

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年2月14日)

    【閣議報告等】・「医療法等の一部を改正する法律案」閣議決定  【記者質疑】・高額療養費制度の見直しを巡って、実際に患者の方々の切実な声を直接聞き、率直にどう感じたか?・患者団体は負...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ