福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年2月14日)|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年2月14日)

お知らせ2025.02.17

【閣議報告等】
・「医療法等の一部を改正する法律案」閣議決定

 

 

【記者質疑】
・高額療養費制度の見直しを巡って、実際に患者の方々の切実な声を直接聞き、率直にどう感じたか?
・患者団体は負担感の増加を理由に限度額引き上げの凍結を求めているが、厚労省がこれまで示してきた限度額の引き上げ案をどのように見直す考えか?
・予算案の国会審議との関係で、見直しを進めるスケジュール感は?
・総理と面会して、高額療養費の件で、具体的に大臣からどのようなお話をして、総理からどのような話があったのか?
・上記の受け止めと、大臣として今後どのように進めていくつもりか?
・三菱ケミカルグループが、子会社の田辺三菱をアメリカの投資ファンド ベインキャピタルに売却することで合意されたが、この売却について、大臣の受け止めは?
・医薬品の安定供給や経済安全保障の観点から、上記売却についてどのように捉えているか?
・スポットワーク、スキマバイトについて、複数のアプリを使うことで長時間の労働、法定労働時間を超えるような働き方になっている問題について、厚労省として把握しているか?
・上記問題について、業界の状況を調査していく考えがあるか?
・上記問題について、法整備等必要と考えるか?
・高額療養費の見直しについて、受診抑制を前提に制度の見直しを進めているのかといった批判についてどのように考えているか?
・医療保険部会、委員会で、資料を提示することに対して、医療費抑制を前提にやっているのではないかと受け止められてしまうやり方についてどのように考えているか?

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00777.html

 

関連記事

  • お知らせ

    田村厚生労働大臣会見概要(令和3年2月2日(火) )

     閣議報告等:・医療法等の一部を改正する法律案・石綿による健康被害「京都1陣建設アスベスト訴訟」 .記者質疑:・緊急事態宣言の延長・新型コロナウイルスのワクチン承認の見通し・COV...

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和7年2月12日)

    【閣議報告等】・「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案」閣議決定・高額療養費の見直しについて、患者団体の皆様の意見聴取・不正を許した要因として、厚生局...

  • お知らせ

    武見厚生労働大臣会見概要(令和6年3月12日)

    【閣議報告等】・「育児休業、介護休業法改正案及び次世代法」閣議決定  【記者質疑】・訪問介護の事業所の約4割が赤字ということの受け止めは?・介護報酬引き下げの根拠や妥当性は?・大企...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ