福岡大臣会見概要(石川県視察後)(令和6年10月20日)|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

福岡厚生労働大臣会見概要(石川県視察後)(令和6年10月20日)

お知らせ2024.10.22

【閣議報告等】

・能登の地域の特例措置延長(雇用調整助成金等)

 

 

【記者質疑】

・大臣は今回視察でどのように被災地の状況を受け止めてこういった特例措置の延長というお考えに至ったのか?

・1か月前の豪雨を受けてこの地域に限っての延長ということか?

・上記延長について、具体的に何日間を予定しているのか?

・上記延長の対象地域は現在の対象地域全てではなく、水害のあった一定の地域についての延長ということでよいか?

・早めに復帰した会社にとっては年内に切れてしまうという会社もあると思うが、年内の場合はどのようなかたちになるか?

・「補助金を延長することについては、モラルハザードがある。本来は休業期間は短ければ短いほどいい、それをもし国が延長してしまうと休業が長引くことを国として認めることになってしまうかもしれないというところでなかなか難しい判断だ」という話を林長官がされていたのですが、その辺りどのようにクリアしたのか?

・知事は災害救助法に福祉を位置付けるようにと強く、これは全国知事会も要請しているのですが、改めて厚労省の大臣として必要性やご見識は?

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00743.html

 

 

.

 

 

関連記事

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和6年10月2日)

    【閣議報告等】 大臣:このたび厚生労働大臣に就任いたしました福岡資麿(ふくおか たかまろ)と申します。国民の生活を生涯にわたって支える厚生労働行政を担当することとなり、改めて責任の重大さに身...

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和6年10月4日)

    【閣議報告等】 特に報告事項なし  【記者質疑】・厚労行政の中で重点的に取り組んでいきたいこと、またどのように取り組んでいくか?・武見前大臣との引き継ぎ式で、どのような引...

  • お知らせ

    福岡厚生労働大臣会見概要(令和6年10月8日)

    【閣議報告等】 特に報告事項なし  【記者質疑】・医療における3割負担の判断基準見直しについて、現状をどのように捉えているか?・上記について、今後どのように取り組んでいく...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ