マイナンバー連携、すぐ支援のはずが…生活保護システム、2割未利用|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

マイナンバー連携、すぐ支援のはずが…生活保護システム、2割未利用

お知らせ2022.10.19

マイナンバーと紐づけることで生活保護給付手続きを迅速に行うことを目的としたシステムを導入した自治体のうちの2割で一度も使われていないとのこと。

 

窓口となる行政機関が対応できていない実態が浮かびました。

 

生活保護業務では通常、保護の決定を行う際の調査として、税の情報(転入前の自治体)▽年金給付関係情報(日本年金機構)▽雇用保険給付関係情報(ハローワーク)、などを照会しますが、以前は1週間から1カ月ほどかかっていたのがこのシステムではすぐに照会できるようになりました。

 

会計検査院は、国の補助金を使ってシステムを整備した32都道府県の福祉事務所など、175カ所を検査した結果、24都道府県の37カ所は情報照会に一度も利用していなかったことが判明

 

改修の事業費は、22億1568万円(国庫補助金額約12億4千万円)

 

「職員の理解が十分でなかった」「情報照会に使う端末が部署に設置されておらず、使用しづらかった」などの理由だったということです。

 

健康保険証や運転免許証とマイナンバーカードを一本化する方向で動いていますが、こんなことではマイナンバーカードの普及も覚束ない。

 

ヒューマンリスクも含めて、システムのセキュリティーも怪しいものですo( ̄― ̄;)ゞ

 

 

https://www.asahi.com/articles/ASQBL4SDVQBGUTIL005.html

 

 

 

 

 

関連記事

  • お知らせ

    令和5年高年齢者・障害者雇用状況報告の提出

    「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項」、「障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第7項」において、事業主は、毎年6月1日現在の高年齢者および障害者の雇用状況等を、管轄の公共職業安定所...

  • お知らせ

    労災健診費用の不合理な算出方法に改善要求(10月18日)

    会計検査院は、脳や心臓疾患の労災を予防する健康診断と特定保健指導の費用について、実施していない検査や指導の費用を含めるなど不適切に算出、給付しているとして、厚生労働省に対し改善を求めた。試算では、17...

  • お知らせ

    年金機構手続き遅れで過払金約4,000万円回収不能に

    会計検査院は、日本年金機構が公表した200万円以上の過払金事務処理ミス(178件)について調査した結果、そのうち68件は過払分の全部または一部が時効期限を過ぎており、請求できなくなっていたことがわかっ...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ