お知らせ
令和3年(2021)人口動態統計の年間推計について
お知らせ2021.12.08
厚生労働省では、人口動態統計の年間推計について、前年の数値を基準とし、当該年の速報値・概数値の要素を加味して機械的に算出し、令和元年まで公表してきました。しかし、令和2年(2020)及び3年(2021)の数値に、以下のような動きが出ています。
.
・出 生 数 令和2年12月~令和3年2月にかけて対前年同月比で大幅に減少、3月以降は対前年同月比で微減
・死 亡 数 令和2年の年間は11年ぶりに対前年比で減少も、令和2年10月以降は増加傾向
・婚姻件数 令和2年2月(増)、5月、9月(減)、令和3年2月(減)、3月、5月(増)の大幅な変動
.
このような傾向がある中で、年間推計を機械的に算出した場合には、算出した推計値が実態と乖離することが想定されるため、令和2年に引き続き、令和3年(2021)人口動態統計の年間推計を行わないこととしましたので、お知らせ致します。
.
なお、これまでに推計に用いてきた計算式は以下のとおりです。
【人口動態統計の年間推計】 1 対象 日本における日本人 2 推計項目 3 推計方法 |
.
※「人口動態統計速報(令和3年12月分)」は令和4年2月、「令和3年(2021) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」は、令和4年6月公表予定です。
- 人口動態統計速報、月報(概数)
- ※人口動態統計速報(令和3年10月分)は12月下旬公表予定
- 令和2年(2020)人口動態統計(確定数)の概況
.
【照会先】
政策統括官付参事官付人口動態・保健社会統計室
統計管理官 廣瀨 滋樹(内線 7461)
室長補佐 中川 匡弘(内線 7475)
担当係 月報調整係(内線 7476)
(代表電話) 03-5253-1111
(直通電話) 03-5253-2813
関連記事
-
お知らせ
賃上げ率、1.81%=「官製春闘」後で最低―連合集計
連合は19日、2021年春闘で傘下の労働組合が経営側から受けた回答の第1回集計結果を発表しました。 基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率(19日時点)は1....
お知らせ令和5年度人口動態統計特殊報告
令和2年都道府県別年齢調整死亡率の概況 人口動態統計特殊報告概況の全体を見たい場合は、印刷用のPDFファイルをご覧下さいhttps://www.mhlw.go.jp/toukei...
お知らせ令和4年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果公表
厚生労働省では、このたび、令和4年「高年齢者雇用状況等報告」(6月1日現在)の集計結果を取りまとめましたので、公表します。 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」では、高年齢者が年齢に関わ...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日