お知らせ
後藤厚生労働大臣会見概要(令和3年12月7日)
お知らせ2021.12.08
閣議報告:
・今年の夏の感染拡大を踏まえて都道府県が策定した保健・医療提供体制確保計画
.
記者質疑:
・岸田首相が所信表明で言及したワクチンの前倒しについて
・ファイザーのワクチンの在庫の規模や地域差、在庫がゼロの自治体があったかどうか?
・ファイザー社とモデルナ社のそれぞれの社から具体的にどれぐらいの量が国内に入ってくるのか?
・3回目接種について、8か月の原則というのは変えない、つまり特例措置を拡大するというような方針なのか?
・モデルナの在庫について、1、2回目用に輸入したモデルナを3回目接種に転用できる在庫量は?
・第5波で課題になった人材確保はどのように目途を立てたのか?
・ワクチンや治療薬の効果が前提になっているが、オミクロン株が確認される中、医療提供体制は十分だと言えるか?
・どのように人材確保に至ったか、どのような目標があって人材確保に至ったか?
・オミクロン株による拡大が懸念される中で医療体制として十分なものと考えているか?
・モデルナのワクチンの3回目接種分の購入について、5千万回分の購入予定ということは今、薬事承認を待っている分が5千万回分ということか?
・政府が高齢者施設等に配る布マスクの状況について、その検討状況等は?
・災害用の備蓄となると来年度も保管費用がかかってくるということか?
.
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00401.html
関連記事
-
お知らせ
後藤厚生労働大臣会見概要(令和3年10月5日)
閣議報告: 特になし .記者質疑:・医療体制の見直しやワクチンの安定供給など、今後コロナ対策にどのように取り組むか?・コロナ対策に関わる複数の大臣制について、望ましい体...
お知らせ後藤厚生労働大臣会見概要(令和3年11月19日)
閣議報告:・大臣、副大臣および大臣政務官の人事異動に伴う資産公開 .記者質疑:・5歳から11歳の子どもへの新型コロナワクチン接種の準備・大臣自身の資産への評価や所感及び資産公開制度の意義や効...
お知らせ後藤厚生労働大臣会見概要(令和3年12月14日)
閣議報告: 特になし 記者質疑:・オミクロン株など、感染拡大防止に向けた政府の今後の取組・水際措置、宿泊施設について・オミクロン株の濃厚接触者の施設入所について・モデル...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日