お知らせ
療養補償・休業補償給付不支給訴訟 国が敗訴
お知らせ2021.11.18
業務中の骨折に対して、熊本労働局は被災した男性が経営者だとして、労災給付を行わなかったというもの。
熊本地裁は男性が以前は支給の対象にならない経営者だったものの、けがをした当時は経営者ではなく労働者だったと認め、療養補償などを支払わないという決定の取り消しを命じたとのこと。
事実関係がよく分かりませんが、経営者か労働者かの認定に齟齬があったようですね。
.
判決を受け、熊本労働局は「関係機関と協議し控訴するか検討する」とコメントしています。
判決文を精査してみたい事案です。
.
https://news.goo.ne.jp/article/rkk/region/rkk-NS003202111171706080111.html
関連記事
-
お知らせコラム
「最低賃金上昇ならリストラ検討」は1割 内閣府中小企業調査
内閣府が全国の中小企業に実施した経営意識調査 .賃金相場が上昇した場合の対応を業種別に尋ねた結果 「人件費以外の経費削減」「業務効率改善での収益力向上」「新たな製品やサ...
お知らせコラム第7回上場企業『雇用調整助成金』調査 全体の2割超が申請 申請社数、計上額ともに増勢
昨年4月に始まった雇用調整助成金の特例措置 上場企業で、2021年5月末までに開示された決算資料で雇調金を計上・申請が判明したのは770社で、上場企業全体(3797社)の20.2%に達するこ...
お知らせ賃金不払い繰り返した飲食業者を送検 複数回指導も改善なく 横須賀労基署
神奈川・横須賀労働基準監督署は、労働者9人の定期賃金について、一部を支払わなかったことで最低賃金を下回ったとして、飲食業の㈱サンライズ(神奈川県横須賀市)と同社代表取締役を最低賃金法第4条(最低賃金の...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日