お知らせ
京都地検が告発状受理 労働局文書の改ざん疑い
お知らせ2021.11.04
京都労働局でパワハラ被害の訴えに関する公文書改ざんが発覚しました。
財務省から厚労省に公文書改ざんの伝染!!
.
森友問題で、公文書改ざんに関わった近財職員は自死した赤木さんを除いて皆さん異例の昇進を遂げており、公文書改ざんへの罪悪感が失われてしまったのかもしれません。
.
国家行政の諸活動や歴史的事実の記録である「公文書」
それを安易に改ざんしてしまう傾向が強く危惧されるところです。
.
https://news.yahoo.co.jp/articles/101ff777f2daa920118b3f59987362188ed84dbe
関連記事
-
お知らせコラム
マイナンバーカード・・・トラブル続発 !! 本当に大丈夫か?
マイナンバーカードに纏わるトラブルが、これでもかっていうぐらい、次から次へと続きます。 そして、他人の個人情報がひも付けされた当人が問い合わせたところ、 総務省、厚生労働省、デジタ...
お知らせコラムジェンダー・ギャップ指数 日本120位 「大変残念」 SDGs政府報告書
SDGsに向けた日本の進捗状況について、政府は報告書をまとめました。 報告書では、3月に公表された、男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数2021」で、日本の順位が156カ国中、120位と...
お知らせ日本郵便「非正規の待遇上げ&正規の待遇下げ」提案、「同一労働同一賃金」の労使交渉はどうあるべきか
同じ会社で働く正規雇用(正社員)と非正規雇用労働者の不合理な待遇差の解消を目指す「同一労働同一賃金」。安倍政権が推進したことで、広く認知されてきたが、波紋を広げるケースも出ている。 今年1月...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日