お知らせ
マイナンバーカード・・・トラブル続発 !! 本当に大丈夫か?
お知らせ2023.05.24
マイナンバーカードに纏わるトラブルが、これでもかっていうぐらい、次から次へと続きます。
そして、他人の個人情報がひも付けされた当人が問い合わせたところ、
総務省、厚生労働省、デジタル庁 ...どこもたらい回しo( ̄― ̄;)ゞ
どの省庁も責任逃ればかりで、結局まともな回答は得られなかったとのこと。
ほぼ強制的に作らせておいて、責任は自己責任で ...と。
見も知らぬ他人の個人情報がひも付けされて ...
病院で保険診療が受けられなかったり、
他人の病歴や投薬などの医療情報が自分のものになっていたり、
他人の住民票が交付されたり、
他人の印鑑証明書が交付されたり、
他人の公金受取口座が登録されたり ...etc.
マイナンバー制度って本当に大丈夫なのでしょうかσ( ̄^ ̄)?
.
.
マイナ保険証、またもミス相次ぐ 対策はトラブル把握から3カ月後
マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230523/k10014075571000.html
印鑑証明書の誤交付2件、愛媛 マイナンバーカード使用
https://news.yahoo.co.jp/articles/edadc993604c2679d1f305b21493144863f93dff
『マイナ保険証』で「該当資格なし」半年間“無資格”に…トラブル9都府県で805件
https://news.yahoo.co.jp/articles/7153de50381a8f356ee8fadf2e2a61fb468cecdc
マイナンバーカードを使った証明書交付サービスのトラブル相次ぐ 熊本市が停止して再点検
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f7403c00ca8332848efb25186482c49d53972b
マイナカードでトラブルが次々に…でも政府は責任逃れ このまま普及まっしぐらでいいのか
マイナ保険証、またもミス相次ぐ 対策はトラブル把握から3カ月後
関連記事
-
お知らせ
「マイナ保険証」が原因で、5年後に「無保険難民」が増えるかもしれない理由
------ 経済ジャーナリスト 荻原 博子 ------ ~ 医療現場も介護現場も大混乱 ~ 2019年から2022年にかけて、日本は「新型コロナ」という大きな災...
お知らせ保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響
―――――― 荻原 博子経済ジャーナリスト ―――――― 政府が導入を進めている「マイナ保険証」。しかしあまりにも現実を無視したその仕組みに、医療・介護の現場から反対する声が上が...
コラム新着情報最高クラスの『年金』は月額いくらもらえるの?
年金制度に不安をもっていらっしゃる方も多いと思いますが、「国が滅んでも、年金制度は残る」といわれるぐらい、日本の年金制度はしっかりと守られています。 ところで、誰もが気になるのが...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日