お知らせ
旅行・宿泊業の休廃業が前年超え 帝国データ調べ、ハイペースで推移
お知らせ2021.11.01
帝国データバンク(TDB)の調査によると、観光関連産業での休廃業・解散が前年を上回るペースで進んでいるようです。
.
1~9月に全国で休廃業・解散を行った企業は4万1761件で前年同期から3.7%減少となりましたが、食品スーパーなど小売業が2桁減となる一方、運輸やサービス業は増加し、特に旅行業の増加率が目立つほか、ホテル・旅館は過去10年で件数が最多となりました。
休廃業、解散は、7業種のうち前年同期を上回ったのは、運輸・通信業(5.8%増)、サービス業(3.4%増)、不動産業(1.7%増)の3業種
特に、旅行業者代理業が77.5%増の71件で、旅行業も54.2%増の37件、ホテル・旅館は37.5%増の143件で、08年のリーマンショック当時の183件に次ぐ水準で推移しています。
.
全産業では休廃業・解散が減少していますが、無利子・無担保融資など資金繰り対策やコロナ対応の各種補助金・支援金のおかげ。
.
旅行業経営者でつくるトラベル懇話会の調査では、旅行業とホテルの約94%が雇用調整助成金を利用し、これが途絶えた場合、「廃業を検討」「休眠」との回答が約9%を占めています。
緊急事態宣言が全面解除され、飲食や小売店などでは、需要の反動増を見越し積極的な展開を行う企業が出てきているようですが、行動様式の変化により、コロナ前水準への回復に懐疑的な見方もあり、TDBは観光関連の休廃業について、「傷口が浅いうちに事業を畳む、先行きへの諦めムード拡大の兆候もある」と分析しています。
.
関連記事
-
お知らせ
2023年の「夏のボーナス」動向分析
2023年「夏ボーナス」、企業の約 4 割が前年比増 背景に業績改善のほか「人手不足」も 帝国データバンク情報統括部主任研究員 石井 ヤニサ https://www.td...
お知らせ最低賃金引き上げにともなう企業の対応アンケート
最低賃金引き上げへの対応、企業の7割が賃上げ~ 現時点の採用時の最も低い時給は平均1,086円、最低賃金を84円上回る ~ はじめに厚生労働省の審議会は7月28日に2023年度の...
お知らせ非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2023年)
正規・非正規間での待遇差是正のため「基本給」を改定した割合は、大企業49.9%、中小企業40.5%。直近半年間にアルバイトの給与を上げた企業は6割超えで過去最高に。業種別では「飲食・フード」が最も高く...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日