「企業利益の回復」は見かけ上のもの、そのカラクリは雇用調整助成金|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

「企業利益の回復」は見かけ上のもの、そのカラクリは雇用調整助成金

お知らせ2021.03.11

法人企業統計調査で2020年10~12月期の法人企業の営業利益は対前年同期比が2.0%減まで回復したようです。

 

しかし、これは企業業績の実態を表しているのでしょうか?

 

そのカラクリは「雇用調整助成金」にあると考えられます。

 

もし、雇用調整助成金の特例措置がなかったとしたら ...?

 

企業が従業員を休業者とせずに賃金を払い続けたとしたらどうなったか?

 

法人企業統計調査によれば、人件費は2019年10~12月の46.6兆円から20年10~12月には44.9兆円と1.7兆円減少しており、営業利益は19年10~12月の14.8兆円から20年には14.5兆円になっています。

 

もしこの人件費1.7兆円の削減がなかったとすれば、営業利益は12.8兆円

 

つまり前年同期比で13.5%の減少となっています。

 

5月以降、雇用調整助成金の特例措置が段階的に縮減されていく予定ですが、五輪開催も危ぶまれる中、経済活動の回復がさらに遅れるとしたら、企業利益のさらなる低下が懸念されるところです。

 

.

https://diamond.jp/articles/-/265082

 

 

 

 

 

 

関連記事

  • お知らせコラム

    労働行政 司法処分減少に歯止めを

    厚生労働省は、「令和4年度地方労働行政運営方針」をまとめた。法定労働条件の確保に関し、事業場における労働条件の管理体制確立を図り定着させるため、労働基準関係法令の遵守徹底を図り、重大・悪質な事案に対し...

  • お知らせ

    大卒でも8.5人に1人は「安定した就職」ができない?

    コロナ禍の影響もありますが、親が必死で教育費を捻出してわが子を大学まで進学させても、8.5人に1人が進学や安定的な就職もできていない実態があります。   写真を拡大大学を卒業しても就職できるとは限らな...

  • お知らせ

    マイナビ転職、「週休3日制に関する意識調査(2023年)」を発表

    週休3日制、「収入が減るなら利用したくない」が約7割で、収入減少への不安が大きい。一方で、現在の勤務先で週休3日制で働く人の50.4%が「収入が上がった」と回答。そのうち副業や社外の収入であがるケース...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ