企業の人手不足感続く 正社員もパートも|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

企業の人手不足感続く 正社員もパートも

お知らせ2025.04.03

厚生労働省が25日発表した2月の労働経済動向調査(年4回実施)によると、企業が人手不足と感じていることを示す指数は55期連続で「不足」が「過剰」を上回った。パート労働者も62期連続で不足が上回った。

 

指数は「不足」と回答した事業所の割合から「過剰」と答えた事業所の割合を差し引いて算出。正社員は不足51に対して過剰3で指数はプラス48、パートの指数はプラス30だった。
調査は四半期ごとに行っており、正社員のプラスは2011年8月から、パートは09年11月から続いている。

 

産業別で見ると正社員は「学術研究、専門・技術サービス業」が63で最も高く、「建設業」61と続いた。パートは「宿泊・飲食サービス業」の52が最高だった。

 

調査は主要産業の従業員30人以上の事業所を対象に2月1日時点の状況を尋ね、2996事業所が回答した。今回は25年卒の学生を計画通りに採用できたかどうかも聞いた。大卒(理科系)と高卒は、どちらも56%の企業が計画に達せず、大卒(文科系)は48%が計画に届かなかった。(共同通信社)

 

【WEB労政時報】
https://www.rosei.jp/readers/article/88852

 

関連記事

  • 新着情報

    正社員、パートとも引き続き不足~5月の労働経済動向調査

    .厚生労働省が、労働経済動向調査(平成30年5月)の結果を公表しました。「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについて調査し、労働経済の変化や問題点を把握すること...

  • お知らせ

    総務省調べ 転職者数が過去最高に(2月22日)

    総務省は、2019年の月次平均の転職者数が351万人となり、02年以降過去最高となったことを公表した。年齢別では15~34歳が全体の45%、55歳以上の転職者数も2年連続で20%を上回った。

  • 新着情報

    令和2年の労働災害発生状況

    ~死亡者数は3年連続過去最少、休業4日以上の死傷者数は増加~ .厚生労働省で、令和2年の労働災害発生状況が公表されています。。.令和2年1月から12月までの労働災害による死亡者数(以下「死亡...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ