第3回労災保険制度の在り方に関する研究会 資料|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

第3回労災保険制度の在り方に関する研究会 資料

お知らせ2025.03.05

令和7年2月21日(金)14:00-16:00

 

厚生労働省専用第21会議室

 

• 議事次第[PDF形式:43KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417365.pdf

• 資料1 第1回研究会における主な意見(「給付基礎日額」及び「社会復帰促進等事業」関係)[PDF形式:74KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417366.pdf

• 資料2 遺族(補償)等年金について―生計維持要件―[PDF形式:779KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417367.pdf

• 資料3 遅発性疾病に係る労災保険給付の給付基礎日額について[PDF形式:859KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417368.pdf

• 資料4 社会復帰促進等事業について[PDF形式:1.4MB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417369.pdf

• 参考資料1 第2回研究会における委員ご発言の概要[PDF形式:632KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417372.pdf

• 参考資料2 労働基準法と労働者災害補償保険法との関係[PDF形式:300KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001417373.pdf

 

令和7年2月21日(金)

照会先
労働基準局 労災管理課
課長補佐  狩集勇太
(電話) 03-5253-1111
(内線5591)

 

関連記事

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ