お知らせ
子育て支援2歳まで優先 財源、医療保険料上乗せ 政府案概要が判明
お知らせ2023.11.09
政府が、少子化対策の財源確保のため創設する「支援金」制度案の概要が8日、判明した。個人の支払い能力に応じた額を公的医療保険料に上乗せして徴収するほか、妊娠・出産期から2歳までの子育てを優先して支援するとした。こども家庭庁が9日に開く有識者会議の初会合で提示する。年末までに、具体的な制度設計をまとめる方針だ。
制度案の概要は、支援金に関して「これまで比較的手薄だった妊娠・出産期から0~2歳の支援策にまず充当する」とした。
支援金を充当する事業は法律に明記する。具体的には(1)就労の有無に関係なく保育を利用できる「こども誰でも通園制度」(2)育児休業給付(3)児童手当の拡充(4)妊産婦への計10万円相当支給-を挙げた。
徴収方法について、現役世代から高齢者までと対象が広く、企業も負担する公的医療保険制度を活用するとした。保険料上乗せに伴う個人の負担額は「過度な影響とならないようにする必要があり、負担能力に応じた仕組みとする」と強調した。
支援金の規模は、医療や介護といった社会保障の歳出改革などに応じて決める。毎年度、経済界などの意見を聴取すると言及した。
政府の「次元の異なる少子化対策」の財源は、最大で年3兆円台半ばが必要になる。労使や与党の意見を踏まえ、年末に詳細を決める。2024年の通常国会への関連法案提出を目指す。(共同通信社)
関連記事
-
お知らせ
諭旨解雇巡りマツダが控訴 一審は原告の一部請求認定
暴行や暴言の程度にもよりますが、いきなり解雇は解雇権の濫用と判断されても仕方ないかもしれません。 広島高裁の判断に注目したいと思います。 中國新...
お知らせ株主総会開催について声明文(4月15日)
新型コロナ禍を受けて、金融庁や経団連、東京証券取引所や日本公認会計士協会などから構成された協議会で、株主総会の開催についての声明文が出される。政府が、3月期決算企業の有価証券報告書の提出期限を9月末ま...
お知らせアマゾン配達員を労災認定 個人事業主でも補償対象 実態は雇用、労基署判断
インターネット通販大手アマゾンジャパンの商品配達を個人事業主(フリーランス)として委託され、仕事中に負傷した60代の男性が、横須賀労働基準監督署(神奈川)から労災認定されたことが4日、分かった。労働組...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日