新規学卒就職者の離職状況|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

新規学卒就職者の離職状況

お知らせ2021.10.25

~令和2年度における新規学卒就職者の就職率は例年に比べ低下~

.
~就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者36.9%、新規大卒就職者31.2%~

 

.

厚生労働省から、新規学卒就職者の就職後3年以内の離職状況について公表されています。

令和2年度における新規学卒就職者の離職率は、学歴別、卒業年別とも、例年に比べ低下しました。その結果、新規学卒就職者(平成30年3月卒業者)の就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者で約4割(36.9%)、新規大卒就職者で約3割(31.2%)となりました。


※ 厚生労働省 新卒応援ハローワーク

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000132220.html
.

■ 新規学卒就職者の就職後3年以内離職率      (  )内は前年差増減
【 中学 】              55.0% (▲4.8P)               【 高校 】              36.9% (▲2.6P)
【 短大など 】        41.4% (▲1.6P)                  【 大学 】              31.2% (▲1.6P)

.

■ 新規学卒就職者の事業所規模別就職後3年以内離職率      ( )内は前年差増減

 

[事業所規模]          【 高校 】        【 大学 】
                    5人未満 61.9% (▲1.1P) 56.3% (+0.2P)
                   5~29人 52.8% (▲2.8P) 49.4% (▲1.7P)
                  30~99人 44.1% (▲2.4P) 39.1% (▲1.0P)
              100~499人 35.9% (▲2.2P) 31.8% (▲1.2P)
              500~999人 30.0% (▲2.5P) 28.9% (▲1.0P)
               1,000人以上 25.6% (▲1.8P) 24.7% (▲1.8P)

.

■ 新規学卒就職者の産業別就職後3年以内離職率のうち、離職率の高い上位5産業
( )内は前年差増減     ※「その他」を除く

.

 【 高校 】    【 大学 】  
宿泊業・飲食サービス業 61.1% (▲3.1P) 宿泊業・飲食サービス業 51.5% (▲1.1P)
生活関連サービス業・娯楽業 56.9% (▲2.8P) 生活関連サービス業・娯楽業 46.5% (+0.3P)
教育・学習支援業 50.1% (▲5.7P) 教育・学習支援業 45.6% (▲0.0P)
小売業 47.8% (▲1.7P) 医療、福祉 38.6% (+0.2P)
医療、福祉 46.2% (▲0.8P) 小売業 37.4% (▲1.9P)

 

.

【資料出所及び離職率の集計の考え方】
事業所からハローワークに対して、雇用保険の加入届が提出された新規被保険者資格取得者の生年月日、資格取得加入日等、資格取得理由から学歴ごとに新規学卒者と推定される就職者数を算出し、更にその離職日から離職者数・離職率を算出している。詳細は次の通り。

.
<詳細>
○平成30年3月新規大卒就職者の就職後3年以内離職率の場合
[1]就職者:生年月日が平成8年4月1日以前で、平成30年3月1日から平成30年6月30日までに新規学卒として雇用保険に加入した者を平成30年3月新規大卒就職者とみなす。
[2]離職者:[1]の内、平成30年3月1日から令和3年3月31日までに離職した者
(平成30年3月1日から平成30年6月30日までに新規学卒として雇用保険加入の届けを提出した事業所を上記の期間中に離職した場合、離職理由や離職後の就業の状態に関わらず離職者として算出している(以下、[4][6][8]についても同様))。
※平成30年3月新規大卒就職者の就職後3年以内離職率・・・[2]/[1]
.
○平成30年3月新規短大等卒就職者の就職後3年以内離職率の場合
[3]就職者:生年月日が平成8年4月2日から平成10年4月1日までの者で、平成30年3月1日から平成30年6月30日までに新規学卒として雇用保険に加入した者を平成30年3月新規短大等卒就職者とみなす。
[4]離職者:[3]の内、平成30年3月1日から令和3年3月31日までに離職した者。
※平成30年3月新規短大等卒就職者の就職後3年以内離職率・・・[4]/[3]
.
○平成30年3月新規高卒就職者の就職後3年以内離職率の場合
[5]就職者:生年月日が平成10年4月2日から平成12年4月1日までの者で、平成30年3月1日から平成30年6月30日までに新規学卒として雇用保険に加入した者を平成30年3月新規高卒就職者とみなす。
[6]離職者:[5]の内、平成30年3月1日から令和3年3月31日までに離職した者。
※平成30年3月新規高卒就職者の就職後3年以内離職率・・・[6]/[5].

.
○平成30年3月新規中卒就職者の就職後3年以内離職率の場合
[7]就職者:生年月日が平成14年4月2日から平成15年4月1日までの者で、平成30年3月1日から平成30年6月30日までに新規学卒として雇用保険に加入した者を平成30年3月新規中卒就職者とみなす。
[8]離職者:[7]の内、平成30年3月1日から令和3年3月31日までに離職した者。
※平成30年3月新規中卒就職者の就職後3年以内離職率・・・[8]/[7]

 

関連記事

  • お知らせ

    大卒でも8.5人に1人は「安定した就職」ができない?

    コロナ禍の影響もありますが、親が必死で教育費を捻出してわが子を大学まで進学させても、8.5人に1人が進学や安定的な就職もできていない実態があります。   写真を拡大大学を卒業しても就職できるとは限らな...

  • 新着情報資料室

    令和5年 人事院勧告 勧告日8月7日

    概要 給与に関する勧告・報告 ~過去5年の平均と比べ、約10倍のベースアップ~  勤務時間に関する勧告 ボーナス 年間 4.40 月分 → 4.50 月分 期末...

  • お知らせ

    労働災害発生状況

    詳細な統計・災害事例等はこちら労働災害発生状況の集計について[592KB] ○事業場の業種についての個別のお問い合わせは、最寄りの都道府県の労働局へご連絡ください。○よくある質問はこちらをご...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ