お知らせ
新型コロナウイルス感染症への企業の対応アンケート
お知らせ2020.10.14
民間調査機関の一般財団法人 労務行政研究所は、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)に企業がどのように対応したのかを調べるために、2020年8月25日~9月4日にかけてアンケートを実施し、495社から回答を得て、その一部が公開されました。
.
- 在宅勤務の導入・実施状況
31.3%が新型コロナ感染拡大前の時点で在宅勤務を導入。感染拡大前に導入していなかった企業でも、94.2%が新型コロナを受けて在宅勤務を導入・実施
- 在宅勤務時の費用補助
感染拡大前に在宅勤務制度を導入していたケースでは、15.8%が定額で手当を支給。ただし、支給しない企業が67.1%と過半数
- 社員に新型コロナ感染の疑いがある場合の対応
出社を制限する場合の具体的な対応(複数回答)として、「在宅勤務」が65.7%、「自宅待機を命じる」が50.4%
- 新型コロナの影響による休業の実施状況
「新型コロナの影響により休業した」企業は31.8%で約3割
- 新卒採用活動における感染対策
「Web面接を実施」83.0%と「Web説明会を開催」78.8%が約8割と多い
.
https://www.rosei.or.jp/research/pdf/000078957.pdf
.