公的年金0・4%分目減り 賃金、物価に追い付かず 2年連続、政府|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

公的年金0・4%分目減り 賃金、物価に追い付かず 2年連続、政府

お知らせ2024.01.19

厚生労働省は19日、2024年度の公的年金の支給額を、23年度に比べ2・7%増額すると発表した。賃金や物価の伸びには追い付かず、基準となる賃金上昇率3・1%から実質的に0・4%分目減りする。目減りは2年連続。将来の受給水準を維持するためだが、高齢者の家計には痛手となる。

 

68歳以下(1956年4月1日より後に生まれた人)の場合、自営業者らが受け取る国民年金(基礎年金)は、保険料を40年間納めた満額で月6万8千円(2023年度比1750円増)。会社員ら向けの厚生年金は、平均的な給与で40年間働いた夫と専業主婦のモデル世帯で、夫婦の基礎年金も含め月23万483円(同6001円増)となる。

 

69歳以上(1956年4月1日以前に生まれた人)の国民年金は、満額で月6万7808円(同1758円増)。

 

目減りするのは、少子高齢化の進み具合に応じて年金額を抑える仕組み「マクロ経済スライド」が働くためだ。

 

年金額は賃金や物価の変動に応じて毎年4月に改定され、6月の受け取り分から反映される。

国民年金の保険料見直しも発表。2024年度は月1万6980円となる。厚生年金の保険料率は18・3%(労使折半)で変わらない。(共同通信社)

 

 

【WEB労政時報】

https://www.rosei.jp/readers/article/86472

 

 

 

 

 

関連記事

  • お知らせ

    介護給付費等実態統計月報(令和4年5月審査分)

    統計の概要介護給付費等実態統計は、介護サービスに係る給付費等の状況を把握し、介護報酬の改定など、介護保険制度の円滑な運営及び政策の立案に必要な基礎資料を得ることを目的とし、平成30年5月審査分より統計...

  • お知らせ

    介護給付費等実態統計月報(令和5年1月審査分)

    統計の概要介護給付費等実態統計は、介護サービスに係る給付費等の状況を把握し、介護報酬の改定など、介護保険制度の円滑な運営及び政策の立案に必要な基礎資料を得ることを目的とし、平成30年5月審査分より統計...

  • お知らせ

    介護給付費等実態統計月報(令和5年2月審査分)

    統計の概要介護給付費等実態統計は、介護サービスに係る給付費等の状況を把握し、介護報酬の改定など、介護保険制度の円滑な運営及び政策の立案に必要な基礎資料を得ることを目的とし、平成30年5月審査分より統計...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ