年休取得率最高の62.1% 22年、政府目標とは開き|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

年休取得率最高の62.1% 22年、政府目標とは開き

お知らせ2023.11.02

厚生労働省が31日発表した就労条件総合調査によると、企業で働く人が2022年に取得した年次有給休暇(年休)の平均日数は、前年から0.6日増えて10.9日だった。付与された年休の日数のうち、実際に取得した割合の平均取得率は3.8%増の62.1%と過去最高。ただ政府が過労死防止大綱で掲げる「25年までに70%以上」の目標とはなお開きがある。

 

取得率を企業規模別に見ると、千人以上が65.6%に対し、30~99人は57.1%にとどまった。

 

業種別では、郵便局などの複合サービス事業が74.8%で最も高く、宿泊・飲食サービス業が49.1%で最も低かった。

 

政府は、働き方改革の一環として、終業から次の始業までに一定の休息時間を設ける「勤務間インターバル制度」に関し、25年までに実施企業の割合を15%以上にする目標だ。実際に「導入している」と答えた企業は6.0%にとどまった。

 

厚労省は調査で、退職時の一時金や年金の制度の有無について、5年に1度質問している。今回、「ある」と回答した企業の割合は74.9%だった。5年前の17年の80.5%から減少した。

 

調査は従業員30人以上の民間企業6421社を対象に1月に実施し、3768社から回答を得た。(共同通信社)

 

 

【WEB労政時報】

https://www.rosei.jp/readers/article/85973

 

 

 

 

 

関連記事

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ