加藤厚生労働大臣会見概要(令和5年7月7日)|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

加藤厚生労働大臣会見概要(令和5年7月7日)

お知らせ2023.07.10

【閣議報告等】

 

特に報告事項なし

 

 

【記者質疑】

・健康保険証の廃止に伴って発行される資格確認証のプッシュ型交付について

・毎月勤労統計調査5月分の速報で、実質賃金が前年同月比で1.2%減と14か月連続のマイナスとなったことについての受け止めは?

・今年の最低賃金の目安額引き上げの必要性は?

・アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」について、米国FDAが承認したことに対する大臣の受け止めは?

・上記新薬について日本での今後の承認の見通しは?

・安倍元首相銃撃事件から1年にるが、この間大臣はどのような思いで過ごしたか?

・安倍元首相の功績と今の所見は?

・日本初のアルツハイマー病の治療薬が米国で承認されたということについての受け止めは?

・仮に日本で承認された場合には高額な薬価による医療財政圧迫の懸念もあると考えるか?

・コロナの感染拡大に加えて、RSウイルスやヘルパンギーナなどこどもの感染症が流行について、厚労省としてはどのように現状把握しているか?

・上記について、今後何らかの対応をとる考えは?

・日本医師会で新型コロナについて「現状は第9波」としているが、厚労省として現状を第9波ととらえているか?

・マイナ保険証に関して環境整備が整わない場合、今の保険証の1年間の猶予期間の延長を含めた対応を検討するという日本医師会の意見についての受け止めは?

・マイナンバーカードを巡るトラブルを受けて、個人情報保護委員会がデジタル庁へ立ち入り検査を検討していることについて、大臣の受け止めは?

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00571.html

 

 

 

 

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ