雇用調整助成金約4500万円を不正受給 三重県の飲食店名公表|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

雇用調整助成金約4500万円を不正受給 三重県の飲食店名公表

お知らせ2022.08.02

相変わらず、助成金の不正受給が続いています。

 

新型コロナの雇用調整助成金など4500万円あまりを不正受給したとして三重労働局は、四日市市の飲食店「琉球ダイニング風と島人」を公表しました。

 

 

この店舗のオーナーは2020年9月から2022年4月にかけ、従業員が休業していないのに休業したとウソの申請を行い、雇用調整助成金など合わせて4500万円余りを不正受給したということです。

 

労働局は、同店が不正受給を認め、返還の意思を示していることから、刑事告訴は見送る方針とのこと。

 

不正受給が発覚した場合は、「不正発生日を含む期間以降の全額」+「不正受給額の2割相当額」(ペナルティ)+「延滞金」の合計額を返還請求されます。

 

 

でも、これでは処分が甘すぎますね。

 

雇用保険の失業給付と同様に「3倍返し」でもいいような気がします。

 

 

さらに、事業所名が公表され、他の雇用関係助成金も5年間の不支給措置が課され、刑事告発されることもあります。

 

労働局には、このような不正受給を1件も見逃すことなく、厳格な調査を望みたいものです。

 

 

https://www.chunichi.co.jp/article/518999

 

 

 

 

 

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ