大阪メトロ・過労自死 長時間労働やパワハラ等 再発防止の取り組み公開|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

お知らせ

大阪メトロ・過労自死 長時間労働やパワハラ等 再発防止の取り組み公開

お知らせ2022.03.09

大阪メトロは7日、2年前に職場で自殺した社員の遺族と和解し、長時間労働やパワハラなどの再発防止の取り組みをホームページで公開しました。

 

大阪メトロで経理業務を担当していた社員の男性は、2020年1月下旬頃に心に不調をきたし、3月に本社ビル内で自ら命を断ちました。

 

大阪メトロや労基署の調査の結果、心に不調をきたした直前の3週間に120時間以上の時間外労働があったことや、当時の上司から「仕事やめてまえ」「死んでしまえ」などの暴言が投げられていたことが分かりました。

 

遺族は2020年の11月に労災申請。翌年6月に申請が認められ、大阪メトロ側に対して、再発防止策の提示などを求めていました。

 

そして7日、遺族と大阪メトロの和解が成立。大阪メトロ側は問題に対して適切に対応できなかったことを謝罪。ホームページで長時間労働やパワハラの再発を防ぐ取り組みを公表しました。

 

【遺族】

「二度と父のような犠牲者を出さないと社長・関係者から約束してもらった。このような悲惨な事態を招かないよう、労働時間や環境を重点的に見直し、よりよい働き方の改善をしてほしいと心から願いします」

 

 

(Yahooニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e13a62a263684bdf575bc49225e0a98fa7197c

 

 

 

 

 

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ