お知らせ
国交省に解決責任あり!〜JAL被解雇者労組が都労委に「団交拒否」を申立て
お知らせ2021.12.10
2010年末に強行されたJALの165人整理解雇
11年経った今もその解雇無効訴訟が続いています。
国交省は「個別企業の問題、行政は対応しない」として一切話し合いを拒否していますが、「JAL被解雇者労働組合」は東京都労働委員会に「国交省はJALを管理監督する立場にあり使用者性が認められる。よって団体交渉を拒否するのは不当労働行為である」と申立てを行いました。
どちらの言い分も分からないでもないですが、さて東京都労働委員会、東京高裁の判断はいかに ...?
.
http://www.labornetjp.org/news/2021/1209jal
関連記事
-
資料室
厚生労働省 統計資料
年報等で公表・提供しているもの2017.5.23 毎月勤労統計調査-平成28年度分結果確報 2017.4.25平成27年度後期高齢者医療事業年報2017.4.25平成28年労働災害動向調査(事業所調査...
資料室厚生労働省資料
厚生労働省HPで公開されている資料集です。最新情報をUPします。どうぞご利用ください。 男女雇用機会均等法男女雇用機会均等法のあらまし平成28年10月男女均等な採用選考ルール平成...
お知らせ賃上げ率、1.81%=「官製春闘」後で最低―連合集計
連合は19日、2021年春闘で傘下の労働組合が経営側から受けた回答の第1回集計結果を発表しました。 基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率(19日時点)は1....
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日