お知らせ
失業率8月は2.8%で横ばい、コロナ影響残る 有効求人倍率は低下
お知らせ2021.10.01
8月の完全失業率(季節調整値)は2.8%で、前月(2.8%)から横ばいで、有効求人倍率(季節調整値)は1.14倍で、前月から低下したと総務省が発表しました。
.
総務省の担当者は「新型コロナウイルス感染症の影響は引き続き大きく表れているので、今後も十分に注視が必要」との見通しを示した。
就業者数(季節調整値)は6676万人と前月に比べ32万人減った一方、完全失業者数(同)は191万人と前月から1万人増加した。
就業者数は前年同月比17万人増の6693万人と、5カ月連続の増加となりましたが、コロナ前の2019年同月と比較すると58万人減少しています。
.
厚生労働者の担当者によると、緊急事態宣言などが発令されてた地域では飲食業などの求人数は抑制されていましたが、全国的にみると求人数は増加した一方、求職者の伸びの方が大きかったため、有効求人倍率が低下したとのこと。
有効求人(季節調整値)は前月に比べて1.2%増。リモートワークの広がりなどで住宅需要が高まっている建設業や、5G関連、ゲーム機向けの電子機器類を手掛ける製造業などが求人の増加に寄与したようです。
一方、有効求職者数(同)は2.2%増、コロナワクチンの接種を終えた高齢者などで求職活動を再開する動きが出たのではないかとみられています。
.
https://jp.reuters.com/article/japan-unemployment-idJPKBN2GQ2IA
関連記事
-
お知らせ
労働力調査(基本集計) 2023年(令和5年)5月分結果
2023年6月30日公表 年平均月次(季節調整値)2020年2021年2022年2023年2月3月4月5月完全失業率2.8%2.8%2.6%2.6%2.8%2.6%2.6%...
お知らせ労働力調査(基本集計) 2023年(令和5年)7月分結果
2023年8月29日公表 年平均月次(季節調整値)2020年2021年2022年2023年4月5月6月7月完全失業率2.8%2.8%2.6%2.6%2.6%2.5%2...
お知らせ一般職業紹介状況(令和5年7月分)
【ポイント】○令和5年7月の有効求人倍率は1.29倍で、前月に比べて0.01ポイント低下。○令和5年7月の新規求人倍率は2.27倍で、前月に比べて0.05ポイント低下。 厚生労働...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日