お知らせ
保護者本人が申請できる休園・休校時の助成金(コロナ)30日から受付開始
お知らせ2021.09.30
新型コロナの感染拡大で保育園や学校が休業になり、子の世話などで仕事を休まざるを得なくなった保護者を支援する「小学校休業等対応助成金」の受け付けが今日30日から始まります。
8月以降の休暇を対象に、保護者本人が請求できます。
また、フリーランスも助成対象になります。
.
「小学校休業等対応助成金」は昨年春に創設されていましたが、今年3月末で打ち切られ、4月から「両立支援等助成金」に切り替わっていました。
しかしながら、両立支援等助成金は、勤務先を通じてしか申請できないため、使い勝手が悪いとの指摘が出ていました。
.
https://www.asahi.com/articles/ASP9X4V96P9XULFA014.html
関連記事
-
お知らせコラム
コロナで休園・休校、なくなる有休 国の助成金申請には高いハードル
昨年は、小学校の臨時休校などに伴い、通常の有給休暇とは別に、特別有休を取得させた企業に対し、助成金を支給する「小学校休業等対応助成金」がありました。 小学校や保育園、幼稚園などが臨時休校・休...
お知らせコラムマイナンバーカード・・・トラブル続発 !! 本当に大丈夫か?
マイナンバーカードに纏わるトラブルが、これでもかっていうぐらい、次から次へと続きます。 そして、他人の個人情報がひも付けされた当人が問い合わせたところ、 総務省、厚生労働省、デジタ...
お知らせコラムどうなる『過労死ライン』20年ぶりの基準見直し注目
脳・心臓疾患等の認定基準について、厚生労働省が20年ぶりの見直しを進めています。 .「過労死ライン」は、発症前の労働時間が原因だったといえるかどうかを判断する目安 発症前1カ月間の...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日