コラム
2021年度『賃上げに関するアンケート』21年春の賃上げ、中小企業は7割に届かず
コラム2021.08.19
東京商工リサーチ2021年春の賃上げアンケート調査
.
賃上げを実施した企業(一部予定含む)は70.4%で、長期的な資金負担を伴う「定期昇給」や「ベースアップ」を避け、期間損益に応じた賞与や一時金の増額で対応した企業が多かったようです。
賃上げの実施率は、20年度の57.5%から12.9ポイント改善しましたが、コロナ前の19年度と比較すると、10.4ポイント下回りました。
規模別では、大企業の「実施率」が76.6%(1507社中、1155社)
中小企業は69.2%(8253社中、5716社)
.
■製造業、建設業、卸売業の3産業で「実施率」が7割台に回復
産業別でみると、最高は製造業の77.1%(2850社中、2198社)
建設業73.2%(1120社中、820社
卸売業72.2%(2156社中、1558社)
宿泊業や旅行業、飲食業などが含まれるサービス業他は、大企業の66.5%(242社中、161社)に対し、中小企業も62.7%(1502社中、943社)
.
■「賞与(一時金)の増額」企業が上昇
賃上げの実施内容は、
「定期昇給」83.1%(5608社)
「賞与(一時金)の増額」37.7%(2545社)
コロナ禍で業績低迷の中、定期昇給を見送り、賞与や一時金で社員の実質収入をカバーする企業が増えました。
.
「賃上げ率」は、3%未満が50.7%
.
昨年に比べ「賃上げ」は緩やかに回復しているものの、今後の感染再拡大の収束は見通せず、本格的な回復には至っていません。
.
関連記事
-
お知らせコラム
中小企業の約6割「賃上げ予定」 昨年より「ベースアップ」が増加した背景は?
中小企業の「賃上げ」に関するアンケート調査 2023年度の賃上げ予定について、54.6%が「実施する予定」と回答しました。 その内容は、 「定期昇給」(52....
新着情報年休取得日数は9.3日、勤務間インターバル制度導入は1.8%~厚労省の就労条件調査結果
厚生労働省が、「平成30年就労条件総合調査 結果の概況」を公表しました。労働時間制度や賃金制度、退職給付(一時金・年金)などについて、平成30年1月1日現在(年間の調査については平成29年)の調査結果...
助成金情報新着情報第二次補正予算を財源とする助成金の増額・新設等について
6月1日の労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料にて、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策関係第2次補正予算(案)(労働保険特別会計労災勘定)が示されました。.【社会復帰促進等事業関係】●働...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日