「年収の壁」130万円超でも2年まで扶養に 10月から|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

コラム

「年収の壁」130万円超でも2年まで扶養に 10月から

コラム2023.09.25

厚生年金の被保険者に扶養されている従業員100人以下の企業の

 

パート労働者らは現在、年収が130万円を超えると

 

社会保険料を自ら払う必要があります。

 

 

そのため、手取りの減少を避けるため

 

壁を越えないようにする労働者が

 

年末にかけて働く時間を調整することが、

 

人手不足を加速させる一因になっていました。

 

 

そこで厚生労働省は、

 

年収が130万円を超えても(連続2年まで)

 

扶養にとどまれるようにするため、

 

雇用主が一時的な収入増だと証明し、

 

健康保険組合などが個別に判断する仕組みを

 

具体的な要件を明示して取り入れる

 

方針を示しました。

 

 

また、従業員が101人以上の企業では、

 

年収106万円を超えるパート労働者らに

 

社会保険料の負担が生じることになっています。

 

 

厚労省はこの106万円の壁を越えても

 

手取りが減らないように賃上げをしたり、

 

勤務時間を延ばしたりした企業に

 

1人あたり最大で50万円を助成する方針も示しています。

 

 

 

 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2320K0T20C23A9000000/

 

 

 

 

 

関連記事

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ