人材確保等支援助成金(テレワークコース)|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

助成金情報

人材確保等支援助成金(テレワークコース)改正

助成金情報2022.01.18

重要なお知らせ

人材確保等支援助成金(テレワークコース)の支給要領を改正しました(令和3年12月21日)

 

改正内容 new

○テレワーク勤務を、新規に導入する事業主のほか、試行的に導入している又は試行的に導入していた事業主も対象となります!

○以下のテレワーク用サービス利用料も助成対象となります!(対象となる経費は初期費用:合計5万円(税抜)、利用料合計:35万円(税抜)までです。)
●リモートアクセス及びリモートデスクトップサービス
●仮想デスクトップサービス
●クラウドPBXサービス
●web会議等に用いるコミュニケーションサービス
●ウイルス対策及びエンドポイントセキュリティサービス

 

.

リーフレット

○テレワークコース リーフレット new

申請マニュアル

○テレワークコース 申請マニュアル new

支給要領

○人材確保等支援助成金(テレワークコース) new

疑義解釈集

○テレワークコース 疑義解釈集 new

 

 

書類の不備がないよう以下のチェックリストをご活用ください。
なお、当該チェックリストは、基本的な様式や添付書類をリスト化したものです。ここに掲載したもの以外であっても、都道府県労働局が審査にあたって求めた書類は、提出いただく必要があります。

 

○チェックリスト(計画認定申請関係) Excel PDF new
○チェックリスト(支給申請関係)    Excel PDF new

 

 

 

 

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ