新着情報
男性版産休は賃金の67%支給 厚労省、通常の育休と同率
新着情報2021.01.29
昨日の「男性版産休」の続報
子どもの誕生から8週の間に夫が柔軟に休みを取れるよう新設する「男性版産休」を取得した際の給付額は、通常の育休と同様に賃金の67%となる見込みです。
.
制度の正式名称は「出生時育児休業」
休業期間中は社会保険料が免除されるので、手取り月収は実質8割程度が保障されることになります。
.
https://news.yahoo.co.jp/articles/c78b3e2638571967abccb6b14327dd83f1589880
関連記事
-
お知らせコラム
マイナンバーカード・・・トラブル続発 !! 本当に大丈夫か?
マイナンバーカードに纏わるトラブルが、これでもかっていうぐらい、次から次へと続きます。 そして、他人の個人情報がひも付けされた当人が問い合わせたところ、 総務省、厚生労働省、デジタ...
コラム新着情報最高クラスの『年金』は月額いくらもらえるの?
年金制度に不安をもっていらっしゃる方も多いと思いますが、「国が滅んでも、年金制度は残る」といわれるぐらい、日本の年金制度はしっかりと守られています。 ところで、誰もが気になるのが...
助成金情報新着情報「雇用調整助成金」の特例措置は6月まで延長
「雇用調整助成金」の特例措置について、岸田首相が表明していた通り、厚生労働省は2022年4月~6月の運用内容を公表しました。 解雇などを行っていない中小企業の従業員の...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日