新着情報
田村憲久厚生労働大臣がイクボス宣言を行いました
新着情報2020.11.20
このたび、田村憲久厚生労働大臣がイクボス宣言を行いました。
.
「イクボス」とは、部下や同僚の育児・介護等に配慮・理解のある上司のことであり、男性の育児参画や女性の就業継続の観点から、「イクボス」を普及していくことは非常に重要です。このたび、職場としての厚生労働省の改善・改革に向け、厚生労働大臣としてイクボス宣言を行いました。
.
厚生労働省では、「イクメンプロジェクト」(厚生労働省委託事業)において、「イクボスアワード」を平成26年度から実施しています。各職場の模範となる「イクボス」を表彰し、好事例を広く展開しており、本日も「イクボスアワード2020」を表彰する予定です。
.
<添付資料>
(資料1)田村憲久厚生労働大臣「イクボス宣言書」
(資料2)イクボス宣言時の写真
.
<参考>
「イクメン企業アワード2020」・「イクボスアワード2020」の受賞企業・受賞者を決定しました~11月20日開催の「イクメン推進シンポジウム」で表彰式~
.
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14940.html
関連記事
-
お知らせ
男性育児休業取得促進オンラインセミナー開催案内
~7月6日、企業や団体に向け、取り組んでいただきたいポイントを解説~ .厚生労働省の委託事業「イクメンプロジェクト」で、育児・介護休業法が改正について、男性の育児休業取得の促進について解説す...
新着情報【厚生労働省】長時間労働が疑われる事業場に対する令和元年度の監督指導結果の公表
長時間労働が疑われる事業場に対する令和元年度の監督指導結果を公表します。. 厚生労働省では、このたび、令和元年度に、長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した、監督指導の結果を取りまと...
お知らせ2022年度 雇用政策研究会「議論の整理」
~コロナ禍の経験を踏まえた、不確実性に強いしなやかな労働市場の構築に向けて~ 厚生労働省では、雇用政策研究会(座長:樋口美雄 労働政策研究・研修機構理事長)において、雇用・失業情...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日