新着情報
「自転車通勤導入に関する手引き」が公表されています
新着情報2020.06.23
6月18日、国土交通省は、「新しい生活様式」を踏まえ、自転車通勤・通学の一層の促進を図るとして、同省における取組み資料を改めて紹介しました。
.
そのうちのひとつに「自転車通勤導入に関する手引き」(2020年5月31日公表)があり、自転車通勤制度の導入時に検討すべき事項や自転車通勤規程、自転車通勤許可申請書兼誓約書の様式が掲載されています。
.
具体的には、次のような事項について、解説されています。
.
【検討にあたって留意すべき事項】
(1)日によって通勤経路や交通手段などが異なることを認める制度設計
(2)(1)による事故時の責任や労災認定の明確化と生じるリスクへの対応
(3)(1)を考慮した自転車通勤手当の設定
(4)自転車通勤にあたって必要な施設の整備(駐輪場など)
.
【検討すべき事項の全体像】
(1) 対象者
(2) 対象とする自転車
(3) 目的外使用の承認
(4) 通勤経路・距離
(5) 公共交通機関との乗り継ぎ
(6) 日によって異なる交通手段の利用
(7) 自転車通勤手当
(8) 安全教育・指導とルール・マナーの遵守
(9) 事故時の対応
(10) 自転車損害賠償責任保険等への加入
(11) ヘルメットの着用
(12) 駐輪場の確保と利用の徹底
(13) 更衣室・ロッカー・シャワールームなど
(14) 申請・承認手続き
.
詳細は、下記リンク先にてご確認ください。
- 自転車通勤 規程 申請書 通勤 事故 労災認定