助成金情報
業務改善助成金に新コースが設立されました
助成金情報2020.01.09
1月6日、厚生労働省は令和元年度補正予算を財源として3つのコースが新設された業務改善助成金のリーフレットを公表、募集を開始しました。
併せて、新交付要綱、申請書等の各種新様式も公表されています。
.
新設されたのは、次の3つのコースです。.
●25円コース:助成上限額 25~80万円
●60円コース:助成上限額 60~150万円
●90円コース:助成上限額 90~450万円
.
助成対象事業場は、いずれのコースも次のいずれの要件も満たすものです(60円コース、90円コースは令和2年度より47都道府県に拡大予定(地域別最低賃金850円以上の地域の助成率は3/4)。
.
・地域別最低賃金850円未満の地域のうち事業場内最低賃金が850円未満
・事業場内賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内
・事業場規模100人以下
.
助成率は4/5で、生産性要件を満たした場合は9/10に引き上げられます。
.
新設コースの交付決定は、1月20日に召集される見通しの通常国会で審議される令和元年度補正予算成立が条件となっており、予算の範囲内で交付されることとなります。
.
申請期限は、既存のコースの令和2年1月31日から延長される予定ですが、予算額に達した場合は申請期間内に募集を終了する場合があります。
.
事業完了期限は、既存のコースと同じく令和2年3月31日とされているため、交付申請後、事業完了期限までの間に賃金の引上げを行い、実際の支払いは事業実績報告書の提出日までに行う必要があります。
.
.
なお、既存の30円コースについても、助成対象事業場が、事業場規模30人以下から100人以下に拡大されています。
.
詳細は、下記リンク先にてご確認ください。
.
- 業務改善助成金 地域別最低賃金 賃金の引上げ