新着情報
厚生労働省が平成29年度の障害者の職業紹介状況を公表しました
新着情報2018.05.31

.
厚生労働省が平成29年度の障害者の職業紹介状況を公表しました。
それによると、ハローワークを通じた障害者の就職件数は97,814 件で、対前年度比4.9%の増となりました。また、就職率については48.4%で、対前年度差0.2ポイントの減となりました。
また、対前年比の就職件数では身体障害者が減少し、知的障害者・精神障害者は増加していますが、就職率でみると、いずれもわずかに減少しています。
.
【ポ イ ン ト】
○新規求職申込件数は202,143件で、対前年度比5.4%の増となり、また、就職件数は97,814件で、対前年度比4.9%の増となった。
このうち、精神障害者の新規求職申込件数は93,701件で、対前年度比9.0%の増となり、また、就職件数は45,064 件で、対前年度比8.9%の増となった。
〇就職率(就職件数/新規求職申込件数)は48.4%で、対前年度差0.2 ポイントの減となった。
○産業別の就職件数は、多い順に、「医療,福祉」(35,566 件、構成比36.4%)、「製造業」(13,595件、同13.9%)、「卸売業,小売業」(12,412件、同12.7%)、「サービス業」(10,288件、同10.5%)などとなった。
○障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第81条第1項の規定により、ハローワークに届出のあった障害者の解雇者数は、2,272人であった(平成28年度は1,335人)。
.
- 厚生労働省 障害者の職業紹介状況 就職件数 就職率 平成29年度