厚労省が示した「職場のパワハラ防止のために事業主が講ずる対応策」とは?|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

新着情報

厚労省が示した「職場のパワハラ防止のために事業主が講ずる対応策」とは?

新着情報2018.03.19

.

政府の「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日決定)において、職場のパワーハラスメント防止を強化するため、政府は労使関係者を交えた場で対策の検討を行うとされたことを受け、厚生労働省では昨年5月に職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会を立ち上げ、職場のパワハラの実態や課題の把握、実効性のあるパワハラ防止対策の検討が進められています。

.

◆職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kintou.html?tid=478680

.

2/21に開催された第8回会合において、職場におけるパワハラの定義パワハラ防止のための対応策とメリット・デメリットパワハラを防止するために事業主が講ずる対応策の案が示されました。

.

このうち、パワハラを防止するために事業主が講ずる対応策の案は、以下の通りとなっています。

.

① 事業主の方針等の明確化、周知・啓発
 パワーハラスメントの内容等の明確化、周知・啓発
 行為者への対処方針・対処内容(懲戒等)の就業規則等への規定、周知・啓発
② 相談等に適切に対応するために必要な体制の整備
 相談窓口の設置
 相談窓口の担当者による適切な相談対応の確保
 他のハラスメントと一体的に対応できる体制の整備
③ 事後の迅速・適切な対応
 事実関係の迅速・正確な確認
 被害者に対する配慮のための対応(メンタルヘルス不調への相談対応等)の適正な実施
 行為者に対する対応(懲戒等)の適正な実施
 再発防止に向けた対応の実施
④ パワーハラスメントの原因や背景となる要因を解消するための取組として望ましいもの
 長時間労働の是正等の職場環境の改善
 相談窓口と産業保健スタッフ等との連携
 コミュニケーションの円滑化のための研修等の実施
⑤ ①~④の対応と併せて行う対応
 相談者・行為者等のプライバシーを保護するために必要な対応、周知
 パワーハラスメントの相談・事実確認への協力等を理由とした不利益取扱いの禁止、周知・啓発

関連記事

  • 新着情報資料室

    「パワハラ」に関する代表的裁判例(10事例)が簡潔にまとめられた厚労省検討会による資料

    .昨年3月に公表された「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日働き方改革実現会議決定)において「職場のパワーハラスメント防止を強化するため、政府は労使関係者を交えた場で対策の検討を行う。」こととさ...

  • 資料室

    厚生労働省 統計資料

    年報等で公表・提供しているもの2017.5.23 毎月勤労統計調査-平成28年度分結果確報 2017.4.25平成27年度後期高齢者医療事業年報2017.4.25平成28年労働災害動向調査(事業所調査...

  • 資料室

    厚生労働省資料

    厚生労働省HPで公開されている資料集です。最新情報をUPします。どうぞご利用ください。  男女雇用機会均等法男女雇用機会均等法のあらまし平成28年10月男女均等な採用選考ルール平成...

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ