新着情報
簡易な年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ
新着情報2023.09.04
基礎年金を受給している方で、新たに年金生活者支援給付金を受け取ることができる方へ、簡易な請求書(はがき型)を毎年9月1日から順次送付します。
この他、支給要件に該当するか確認できない方には、年金生活者支援給付金請求書(A4型)および所得情報を確認するための所得状況届等を送付します。
手続き方法
日本年金機構から送付している封筒の中に入っている簡易な請求書(はがき型)に、お名前等を記入して切手を貼って返送してください。
送付物
- 送付用封筒(PDF 468KB)
- https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/sonota-kyufu/shienkyufukin/seikyu/ta.files/futo.pdf
- 年金生活者支援給付金手続きのご案内リーフレット(PDF 1,015KB)
- https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/sonota-kyufu/shienkyufukin/seikyu/ta.files/Leaflet01.pdf
支給金額
送付している簡易な請求書(はがき型)に、請求した場合に支給される見込額(月額)を記載していますのでご確認ください。
- 見込額(月額)の記載箇所(PDF 999KB)
- https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/sonota-kyufu/shienkyufukin/seikyu/ta.files/mikomigaku.pdf
紛失した場合のお手続き
封筒や請求書を紛失した場合は、下記のリンク先から請求書(A4型)をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、お近くの年金事務所にご提出ください。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho/sonota-kyufu/shienkyufukin/seikyu.html
成年後見人等に選任されている方の手続き方法のご案内
年金生活者支援給付金を請求する方の代わりに、成年後見人等に選任されている方が、簡易な請求書(はがき型)の提出等を行う場合の手続き方法は、以下のとおりです。
- 請求書面の「氏名」欄には、「年金受給者の氏名」をご記入ください。
- 請求書面の「電話番号」欄には、「成年後見人等の電話番号」をご記入ください。
- 宛名面の「差出人」欄には、「成年後見人等の住所」、「成年後見人等の氏名」をご記入ください。
「差出人」欄の氏名は、成年後見人等であることを記入してください。(例:「成年後見人 ○○ ○○」)
よくあるご質問
https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/hagaki/index.html
関連情報
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/20190805.html
https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/index.html
関連記事
-
お知らせ
令和5年4月分からの年金額等について
令和5年4月分(6月15日(木曜)支払分)からの年金額法律の規定により、67歳以下の方(昭和31年4月2日以後生まれ)は令和4年度から原則2.2%の引き上げ、68歳以上の方(昭和31年4月1日以前生ま...
お知らせ令和5年4月分からの年金生活者支援給付金にかかる支給金額のお知らせの送付について
支給金額のお知らせの送付 年金生活者支援給付金の受給者の皆さまに、令和5年4月分からの支給金額をお知らせする「年金生活者支援給付金 支給金額(改定)通知書・振込通知書」が令和5年6月6日(火...
新着情報資料室令和4年度健康保険料額表(令和4年3月分から)
★被保険者の方の健康保険料額(令和4年3月~) 北海道・東北[ 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]関東[ 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日