年金の繰上げ受給と繰下げ受給、どちらが得?|社会保険労務士をお探しなら岡山県倉敷市にある大島事務所へお任せ下さい。

大島事務所
  • TEL:086-421-2601
  • お問い合わせ

【受付時間】9:00~18:00  
【定休日】土曜・日曜・祝日

》サイトマップはこちら

コラム

年金の繰上げ受給と繰下げ受給、どちらが得?

コラム2023.04.28

年金の受給開始年齢は、男性は昭和36年4月2日以降生まれ、女性は昭和41年4月2日以降生まれの方は、原則として満65歳からの受給となります。

 

しかしながら、65歳で受け取らずに66歳以後75歳まで※の間で繰り下げて増額した年金を受け取ることができます。繰り下げた期間によって年金額が増額され、その増額率は一生変わりません。

 

希望すれば60歳から65歳になるまでの間に繰り上げて受け取ることができます。ただし、繰上げ受給の請求をした時点に応じて年金が減額され、その減額率は一生変わりません。

 

なお、原則として老齢基礎年金と老齢厚生年金は同時に繰上げ請求をする必要があります。

繰上げ受給と繰下げ受給、生涯に受け取る年金総額はどのように推移するのでしょうか?

 

繰上げ受給の減額率は1ヶ月当たり0.4%、繰下げ受給の増額率は1ヶ月当たり0.7%です。

 

減額率・増額率は1ヶ月単位で計算されますが、

60歳まで5年(60ヶ月)繰り上げた場合は24%減額

70歳まで5年(60ヶ月)繰り下げた場合は42%増額

75歳まで5年(60ヶ月)繰り下げた場合は84%増額

...となります。

 

人間の寿命は「神のみぞ知る」ですが、それぞれのライフスタイルや健康状態に応じて、受給開始年齢を決める際の参考にしてください。

 

 

仮に、65歳で受け取った場合の年金を100とすると、60歳で繰り上げた場合、70歳まで繰り下げた場合、75歳まで繰り下げた場合、それぞれの年齢に応じた受給累計額は下表のとおりです。

 

年金受給総額比較

 実年齢     受 給 開 始 年 齢
60歳~ 65歳~ 70歳~ 75歳~
60 76      
61 152      
62 228      
63 304      
64 380      
65 456 100    
66 532 200    
67 608 300    
68 684 400    
69 760 500    
70 836 600 142  
71 912 700 284  
72 988 800 426  
73 1064 900 568  
74 1140 1,000 710  
75 1216 1,100 852 184
76 1292 1,200 994 368
77 1368 1,300 1,136 552
78 1444 1,400 1,278 736
79 1520 1,500 1,420 920
80 1596 1,600 1,562 1,104
81 1672 1,700 1,704 1,288
82 1748 1,800 1,846 1,472
83 1824 1,900 1,988 1,656
84 1900 2,000 2,130 1,840
85 1976 2,100 2,272 2,024
86 2052 2,200 2,414 2,208
87 2128 2,300 2,556 2,392
88 2204 2,400 2,698 2,576
89 2280 2,500 2,840 2,760
90 2356 2,600 2,982 2,944
91 2432 2,700 3,124 3,128
92 2508 2,800 3,266 3,312
93 2584 2,900 3,408 3,496
94 2660 3,000 3,550 3,680
95 2736 3,100 3,692 3,864

 

 

 

 

年金の繰上げ受給
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-01.html

年金の繰下げ時給
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-02.html

 

関連記事

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!

ページトップへ