新着情報
監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和2年度)
新着情報2021.09.22
厚生労働省は、このたび、労働基準監督署が監督指導を行った結果、令和2年度(令和2年4月から令和3年3月まで)に、不払となっていた割増賃金が支払われたもののうち、支払額が1企業で合計100 万円以上である事案を取りまとめて公表されました。
.
【監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和2年度)のポイント(詳細別紙1、2)】
(1) 是正企業数 1,062 企業(前年度比 549 企業の減) うち、1,000 万円以上の割増賃金を支払ったのは、112 企業(同 49 企業の減) (2) 対象労働者数 6万5,395 人(同 1万3,322 人の減) (3) 支払われた割増賃金合計額 69 億8,614 万円(同 28 億5,454 万円の減) (4) 支払われた割増賃金の平均額は、1 企業当たり658 万円、労働者1 人当たり11 万円 |
.
監督指導の対象となった企業においては、賃金不払残業の解消のために様々な取組が行われています(別紙3参照)。
.
厚生労働省では、引き続き、賃金不払残業の解消に向け、監督指導を徹底していきます。
.
- 【別紙1】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(令和2年度分)[PDF形式:842KB]
- 【別紙2】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(過去10 年度分)[PDF形式:291KB]
- 【別紙3】賃金不払残業の解消のための取組事例[PDF形式:519KB]
.
令和3年9月22日(水)
.
【照会先】
労働基準局 監督課
課長 尾田 進
労働基準監察室副長 樋口 雄一
(代表電話) 03(5253)1111(内線5426)
(直通電話) 03(3595)3203
関連記事
-
新着情報法改正情報資料室
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」について
各種リーフレット.働き方改革リーフレット『「働き方」が変わります!!』[PDF形式:948KB]リーフレット「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」[PDF形式:3,945KB].時間外労働の上限...
新着情報令和3年度 全国厚生労働関係部局長会議資料
令和3年度全国厚生労働関係部局長会議資料が掲載されています。なお、今年度も新型コロナウィルス感染症予防の観点から、参集形式での会議は実施せず、資料及び説明動画の掲載のみとなっています。※説明動画はこち...
新着情報「令和2年度 年次経済報告」にみる同一労働同一賃金の取組みと賃金の動向について
11月6日の閣議に提出された「令和2年度 年次経済財政報告」の第2章にて、「感染症拡大の下で進んだ柔軟な働き方と働き方改革」がまとめられ、働き方の変化による影響および働き方改革の進捗の確認や効果の検...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!
-
【受付時間】9:00~18:00
【定休日】土曜・日曜・祝日