新着情報
有休の取得促進?プレ金の二の舞? 来年度からスタートする「キッズウィーク」
新着情報2018.03.19

厚生労働省では、労働時間の短縮とともに、休日増加のための「年次有給休暇の取得促進」を進めています。
.
その一環として「仕事休もっか計画」という特設サイトを立ち上げています。
.
◆「仕事休もっか計画」
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/sokushin/index.html
. この中で、来年度(平成30年度)からスタートする話題の「キッズウィーク」の説明がなされています。
どこまで浸透するのか未知数であり、「プレミアムフライデー(通称:プレ金)」の二の舞となる可能性もありますが、概要は押さえておきましょう。
.
「キッズウィーク」とは?
「キッズウィーク」は、地域ごとに学校の夏休みなどの長期休業日を分散化することで、大人と子供が一緒にまとまった休日を過ごす機会を創出しやすくするための取組で、平成30年度からスタートします。
キッズウィークの推進は、働き方改革と表裏一体の、いわば休み方改革の推進でもあります。厚生労働省では、労働時間等設定改善法に基づく指針を改正し、働く人が年次有給休暇を取得しやすい環境の整備に向けて取り組んでいきます。