助成金情報
来年4月以降「職場意識改善助成金」が「時間外労働等改善助成金」に改称され、大幅拡充へ!
助成金情報2017.12.28

.
時間外労働の上限規制の導入を含む「働き方改革関連法案」については、来年の通常国会に提出、審議の見込みとなていますが、12/21に厚生労働省より発表された「労働者災害補償保険法施行規則等の一部を改正する省令案」において、関連する助成金の改正情報が明らかになりました。
.
◆時間外労働等改善助成金(職場意識改善助成金より改称予定)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11401000-Roudoukijunkyokuroudouhoshoubu-Rousaikanrika/0000188915.pdf
.
この資料によると、中小企業事業主が時間外労働の上限規制を円滑に移行することを支援することを明確化するため、来年4月以降、「職場意識改善助成金」を「時間外労働等改善助成金」に改称し、大幅な拡充が行われるようです(コースは以下の通り)。
.
【時間外労働等改善助成金のコース】
・時間外労働上限設定コース(拡充)
・勤務間インターバル導入コース(拡充)
・職場意識改善コース(拡充)
・団体推進(新規)
.
予算額については平成29年度(約11億)→ 平成30年度(約35億)に大幅に拡充される見込みであり、政府がいかに長時間労働対策に力を入れようとしているかがわかります。
.
省令改正案のポイント(厚生労働省)
関連記事
-
資料室
厚生労働省 統計資料
年報等で公表・提供しているもの2017.5.23 毎月勤労統計調査-平成28年度分結果確報 2017.4.25平成27年度後期高齢者医療事業年報2017.4.25平成28年労働災害動向調査(事業所調査...
新着情報法改正情報安衛法の政令・省令が改正されます
.厚生労働大臣が23日、労働政策審議会(会長 樋口 美雄 独立行政法人労働政策研究・研修機構理事長 )に「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」と「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案要...
新着情報厚生労働省が平成29年の労災発生状況を公表~死亡、死傷とも前年を上回る
.厚生労働省が平成29年の労働災害発生状況を公表しました。それによると、平成29年は、死亡災害、休業4日以上の死傷災害の発生件数はともに前年を上回り、それぞれ978人(5.4%増)、120,460人(...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!