助成金情報
人事評価改善等助成金
助成金情報2017.06.02
今年度から新設され、いま最も注目されている「人事評価改善等助成金」の手続きの流れ

◆人事評価改善等助成金
~平成29年4月1日新設いたしました~
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158133.html
本助成金は、「生産性向上に資する人事評価制度と賃金制度を整備することを通じて、生産性の向上、賃金アップ及び離職率の低下を図る事業主に対して助成するものであり、人材不足を解消することを目的」としており、働き方改革関連の施策の1つだと言えます。
助成額も最大130万円(制度整備助成:50万円+目標達成助成:80万円)と大きいこともあり申請も増えているようです。
なお、大まかな手続きの流れは以下の通りとなっています。
<手続きの流れ>
(1)人事評価制度等整備計画の作成・提出
↓
(2)認定を受けた①の整備計画に基づく人事評価制度等の整備
↓
(3)人事評価制度等の実施
↓
(4)A:制度整備助成の支給申請(50万円支給)
↓
B:目標達成助成の支給申請(80万円支給)
詳しくは厚生労働省が作成しているパンフレットをご覧ください。
◆パンフレット(全12ページ)
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000163409.pdf
- 助成金 人事評価 厚生労働省 厚労省
関連記事
-
資料室
厚生労働省資料
厚生労働省HPで公開されている資料集です。最新情報をUPします。どうぞご利用ください。 男女雇用機会均等法男女雇用機会均等法のあらまし平成28年10月男女均等な採用選考ルール平成...
新着情報新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け) 令和2年5月7日時点版
1 風邪の症状がある方、感染が疑われる方への対応問1 熱や咳がある方については、どうしたらよいのでしょうか。.2 感染防止に向けた柔軟な働き方(テレワーク、時差通勤)問1 新型コロナウイルスの感染防止...
資料室厚生労働省 統計資料
年報等で公表・提供しているもの2017.5.23 毎月勤労統計調査-平成28年度分結果確報 2017.4.25平成27年度後期高齢者医療事業年報2017.4.25平成28年労働災害動向調査(事業所調査...
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ!